つたわれー!!


めんどくさいは人をだめにする

そう思う。


なんだろう、今この人にやさしい言葉かけるべきだなって思ったり、こうするのが思いやりだろうなとか思うときに

なんでか、一本手前のところででかかるところまで来て、やめてしまう。
なんでか、あ、、ってなって引いちゃう。

その理由が、怖いからとか、どう思われるか気になるとかじゃなくて、
めんどくさい、とかの類なんじゃないかってきがした。


こうした方がいい。そんなことはめちゃくちゃわかってる。相手にも自分にも。
でも逆のことをしたくなる。

そんな感じ。
こうゆう感覚が私をめっちゃ囲んでる。

反抗期みたいだ


助けてくれたら、なにかしてくれたら、ありがとうを言う。当たり前。というかむしろ礼儀。
ありがとうは流石に言うんだけど、それ以上の言葉が出てこない。なんかもっと本当に感謝してるってことありがとうって思ってるってことを伝えたいのに、うまく言えない。
結局、「ありがとう!!!」しかでてこない。
もどかしい。
でもなんかつかれちゃった。
考えてもうまく伝えられないんだもん。

でも相手にはありがとうしかゆってこない、適当な感謝のたりない冷たいやつって感じさせてるかもしれない。


みんながやってるように真似してみようとも思ったけど、
なんかみんなみたいにできないんだよね。

感謝が伝えられない。
なんでだろう。

伝えたいことがうまく伝えられない。

どうやったら気持ちって伝わる?




実は本当に人より冷たいのかも。

たくさん思うことはあって
ありがとうもすごいもお疲れ様もこれはきらい、とかだって
いろいろかんじるんだけど

その絶対量が人一倍少ないのかもね

暖かい人になりたい。



居心地いいってなんだろう


みかけの余裕じゃだめだね。




許してくれるってわかってる人に甘えてしまう


このちっさい悩みたちも実家に帰ってままとパパと話してご飯食べたら絶対一瞬で解決しそうなのに。

話聞いてってかしこまって電話するでもなくLINEするでもなく、ご飯食べながら普通の話するだけでいまの自分にはめっちゃ元気になれそう。
親の力はすごいきがする。
無条件の安心感。無条件に肯定してくれるところ、でも傷のなめあいとかでもないところ。



離れてより実感しただけなんだけどね。


なんだかんだゆったけど

全部私が選んできたことばかりだから
私がやるのは突っ走るのみ。

ぼけぼけしてないで


まだ慣れてないだけ。

慣れたら勝ち。

負荷を楽しもう!笑




でも12月はめちゃくちゃ楽しみがいっぱい待ってるから幸せ。

冬好きだなあ


宮島で焼き牡蠣たべたい。
宮島の裏で魚釣りしたい。



また広島に住めることあるのかな?

もうないかもしれないけど、さみしいなあ


学校行ってきまーす!

0コメント

  • 1000 / 1000