ままとのおはなし
2月ももう終わるのね早すぎ!
最近ずっと考えてたことがあって、ぐるぐるしたからママに電話で話してみよって思って
話したら思いのほか深い話になったから書くね。
とくに後半は明るい(?)はなしだよ!笑(アピールしとく笑)
最近の悩みごとは、簡単に言うと
心の中で、この人みたいになりたくないって思う自分がいて、で、それは心の中で見下してるのと同じ!?あれ、性格悪い!?あれ
みたいな悩み
知り合いの人がある試験に2年連続で落ちたらしいってのを聞いたの
でその試験は私の心の中では簡単な試験って思っちゃうやつで(簡単な試験ってゆってる時点で見下してる?あれ??心の中だから仕方ない?うーーーん)
嫌われる覚悟🙃😭😭😭でいうと、それを聞いて心の中で私は
『あの試験おちたんだ、2回目でもか、、頑張れば受かる試験なのになんでだろ、なんで頑張れないんだろ🤔、かわいそう、ちょっと意味がわからん』(これ文字に起こしてて自分の性格悪さにしんどいんだけど😢😢)
っっって思ったのね(みんな嫌いにならないでーー😱😱)
まあでも正直な脳内がそう思っちゃってて。
もうちょっと具体的に話すと、その人はある専門学校に行って、その仕事で必要な試験を受けて2年連続でダメだったらしく。
なんで専門で2年もその試験のために学んで、落ちるの?しかも2回も、、おそらく頑張ってないよね?自分でその専門行くって納得して行ったんだよね?なんのための2年過ごしてたのかな?…
って思いました。白状。(こうしてみるとやっぱり性格悪いわ😔でもほんとのことだから消さない笑)
流れがおかしくなってきたからちょっと仕切り直すね。笑
この人みたいになりたくないな!って心の中で思っちゃうこと、あると思うんだ、私はある。世に言う反面教師にしようってやつ。
電車で電話するおばさんみて、とか
女を捨てきった人とすれ違ったときとか
頑張ってなくて失敗ばかりして冴えない人みて、とか
でもそれって、その人のこと見下してるのと同じなのかな?って思っちゃって
それって、心の中で見下してる→性格悪い、かな??あれ??私性格悪!?!??😓
ってなってた
でままに電話で話してみた
私『…で、かわいそうだなあ反面教師にしよって思っちゃうの!これ性格悪いのかな??見下しちゃうのやめたい』
母『(ニュアンスでまとめると)それはさあ人間だから、この人みたいになりたくないは誰でも思うと思うよ。ただ、かわいそうは思わないかなあ。ままは。この人はこうなんだへぇ、くらいかなあ』
的なことを言われ
なんか妙に納得した越水。
かわいそう!!って思うのと思わないの違いというか
その人はそうあるべくしてそうなってて、今がただそういう時期なだけであって、別に可哀想ではない、みたいな感じだったかな?記憶があいまい
その人はそれで幸せかもしれないけど、それを自分の基準でみて私だったら嫌だ、だからこの人はかわいそう、って思っちゃう勝手な自分がいるのが問題
その人は少なくともそう生きてるっていう事実しか、周りから見る私にはわからない、その人は幸せかもしれないのに、勝手にかわいそうって判断するのはよくない、だから越水はあれ私性格悪い!?!?=罪悪感をかんじたんだ。という
人間色んな生き方があって、この人の真似はしたくないって人がいてもおかしくなくて。
でも、それを可哀想って思っちゃうのは残念なんだな、なっとく!!
てなりました。
可哀想って思うのは、その人は不幸だってどこかで感じてるかららしくて。で、それは、ただの決めつけだから
たしかに、他人に勝手にあんた不幸よねって決めつけられたら嫌だよね
と思いました。笑
なんのはなしや笑
結論的には性格は悪かった笑
だけどそれがわかった今は気をつけます。可哀想とか思うのやめる。
(🐣ぴよ)
しきりなおし2
で、あとねこれはいい話
この話の中でままとそういう話になったんだけど
自分が本当に頑張りたいことに頑張れるってすごい幸せなことだ、ってままがいってた。
頑張りたいことを頑張って、得られた達成感が幸せだ、っていわれて、確かにと思った
頑張りたいことがない人もいるし、頑張りたくても邪魔するなにかがあってできない人もいる。そんななかで頑張れること自体がまず幸せなことだし、それが達成感となったときはすごい幸せだよね。って。
幸せってなんだ??とかもよく考えてたから、これ聞いてなるほどなあああって思った。
幸せの種類一つ見つけた感笑()
そんな感じ。笑
まとまりのある文章が書けるようになりたい。おわり
0コメント