コナンのゼロの執行人をみたよ

※すこしネタバレ

コナンがとても良いと聞いて

良いらしいよ行きたいね~!って話してたら行くことになった

たしかにかっこよかったほんとに

コナンって最後の方のハラハラするところがいいよね

いやもうダメでしょ危機だよ…ってなってからがね!!


ブログを書こうと思ったのはかっこよかったを言いたいからじゃなくて笑笑

犯人の動機が、正義感でいっぱいだったことについて笑




この、正義感に駆られて自分は悪役をかってでも○○してみせる!!!みたいな
いわゆる正義感の暴走とでも言うのかな

これ、こわいよね

本人は正義だと思ってやってるけど、現実は本人には知りえない本当の話があったりして(コナンで言うと、自殺が嘘だったってところ)、そのせいで正義が、その嘘をもとに暴走して人をも殺したってことじゃん

正義が暴走するって、ある意味では事故なんだよね、勘違い故の事故

それぞれが認識する事実が違ってすれ違って、それぞれの思う事実に応じた正義を振りかざして、
なんでやつらは理解しないんだって力ずくの段階になったらだめなんだろね

どこかに絶対認識のズレがあって、それに気づけてないから、あいつ頭わいてんじゃね??って思うわけで、それを力でねじ伏せるんじゃなくて、お互いにぶつかり合ってそのズレを見つけられたらいいんだけどね。

思い込みになって、正義感にかられて、自分の中での悪者を無理矢理ねじ伏せようとしたら、もっと複雑になってもっと憎しみを生んで、すごくカオスだよね

まあ自分が正義感で暴走してるぞ!って自覚あってする人なんていないから、こうなるんだろうね。

暴走してるぞ!!じゃなくても
無理矢理なんとかしようとしてるかなってときは危険信号なのかも


今回のコナンでも、どうして馬場さんが自殺したってことになったのかよくわからなかったおバカですが、

そういう片方の片方に言えない大人の事情的な思惑っていうのは誤解を産む元凶だよね

でも、全部全部おおっぴらにできるはずもないから常に誤解の余地は何事においてもたぶんあって

だからこそ世の中から正義の暴走はきえないんかなあ~~とか


真正面からいってもあいつらだめだから力ずくだ!!って余裕なしに焦ってなにかやろうとしてる人ってそうゆう感じだよね

決めつけるって、ほんとに嫌だ

決めつけるは決めつけるでも、心の中に留めるならまだいい

決めつけて勝手に勘違いして想像で一方的に正義感で説教してくるのはほんとにレベルがおたかい

一方的なところが暴走なんだよねたぶん
力ずくなところ

双方で何かすればいいのにね
双方で話し合って何かすればいいのに

あいつは分らず屋だから!!って思うのは、たぶんそう思う側に余裕がないからで、何かを勘違いして被害妄想に陥ってるかもしれない


勘違いって無意識レベルでおこってるのも、事故の原因なんだろうな


人間って難しいね~~~!!

だれも勘違いしたくてするわけないもんね


相手の言い分を理解しようとする気持ちを持って聞く、って大事な教養かもだなあとか思った
相手の言い分を聞きすらしない人もいるよね
勝手に失望して勝手に勘違いして暴走して、って普通に失礼だよね?笑


ただ、どうしても世の中から勘違いがなくならないのは世の真理だと思うし、偏見だって全てが悪なわけじゃなくて人間に必要なスキルなんだし、なんかアレーー
着地点がわからなくなった

ただ、気をつけようと思うのみ…

これを読んで、また勘違いでいろいろ思う人もいるかもなあなんて思いながら笑笑


B'zのイチブトゼンブじゃないけどさ
全部知るって無理じゃん、だし一部の事実だと思ってることさえ事実じゃないかもしれないし
安易に決めつけて動いてないか、気をつけようっと!!慎重にうごこーーっと!!
世の中不確定なことばっかりだよねきっと

ゆったら、コナンたちの行動もいくらかは推測で動いてて、たまたまよかったから良いけど、いつどこで暴走だって言われても仕方ないよねって思ってた

結局、なにごともバランスですねってやつなのかなあ
定性じゃなくて定量ってやつ??

メーター開発しなきゃね!笑



はい!コナン面白かったです!!まだの方はぜび!!

kokoro no mieruka

0コメント

  • 1000 / 1000